感想の削除

日記番号:663

息子との許されない関係

芳恵(都内)


〔この作品にはメンバーのみが感想を投稿できます〕
  • 楽しませてもらった作品には、積極的に感想を投稿し、作者さんに感謝の意を示しましょう。
  • 作品への批判、非難、中傷等は禁止です。不適切な内容のものがある場合は、編集部宛てご連絡ください。
  • ストーリーの先読みや、こういうストーリーにしてほしいといった投稿も、他の読者にとって興ざめとなるので厳禁です。
  • 感想の投稿は正しい言葉遣いで行ってください。読む人に不快感を与える言葉遣いの投稿は削除します。
  • サイトの秩序のため、荒らしに対しては、当サイトのすべての利用の禁止など厳格な対応を行います。
  • 感想の投稿は、日記の作者さんが感想を受け付けている場合にのみに行うことができます。作者さんが感想を受け付けている場合は、感想の投稿ボタンが表示されますので、これをクリックして感想を投稿してください。

  1   

11976 いいですねぇ 2011-04-24 紫   
是非後日談があることを望みます!

11938 失礼の段、お許しの程を。 2011-04-22 弘   
読ませていただきました。ほろ苦い青春時代の思い出と、女手一つで息子さんに思いをかけて育て上げてこられた芳恵さんの、この状況に苦悩されておられる様を。以下は詳しく存知あげない者の勝手な言いようですので、とりいれる所がもしあれば、ということでお聞き過ごしください。

この関係の良し、悪しはいまさら言ってもせん無きことです。要は将来ある息子さんにとってどのような未来を用意してやることが、親として、さらに本人にとってよきことなのか、を考えられてはいかがでしょうか?

息子さんは大学生、自立の機会でもあります。自宅通学のようですが、他に自分の部屋を借りさして別居させる(自分で望む子のいますが)のはどうでしょうか? さらに奨学金とバイトで自活させることも視野に入れられてはいかがでしょうか。

いずれにせよ、この関係はどこかで終わりを迎えさせた方がよいのではありませんか? と言うより、将来、別世帯を構え、幸せな家庭を築き、子供をかわいがる息子を想像するときに、今の二人の関係が良い方向の助けになるとは思えないのです。

さらに、親の役目は? と考えた時、一人の人間として社会に送り出すことかと思います。大学を出て社会人となった時、とも思いますが、この先は親が関わるより、大学というところの教師、友人、バイト先の人々をはじめとする多くの人の導きによって導かれ育て上げていただいた方が本人の為ではないでしょうか?
そして、僭越ですし、聞き流しても欲しいのですが、女手一つでは母親的の面に加えて父親的な教え導き方をも、といったことは難しかったのではありませんか? この面は大人に、殊に男となるには必要なことかと思います。そう言うことからもここらで親離れ、子離れの時期ではないでしょうか?

さらに言うと、こんなことになって、ということは何でもありません。これが他に悪いこと、迷惑を与えているのならそうとも言えませんが。こどもさんにしてみれば、長い人生の、さらに青春時代のほんのひと時の思い出にすぎません。

そして究極の僭越を申しあげます。芳恵さんはすでに人一倍の辛苦を味わい、次の世代を立派にそだてあげられました。しかもまだ人生の半分も歩まれていない。ここらでご自分の為の人生を考えられてはいかがでしょうか?将来、年を経て、傍らに心許せるパートナーとともに景色を眺めているご自分を想起されてもよいのではありませんか。

つらつらと勝手なことばかり羅列しました。失礼の多きこと、どうかお許しください。最後に芳恵さんのこれからが幸多かれ、と願っております。

追伸、私ごとですが、末の娘は伴侶が40才のときでした。

11909 興奮します 2011-04-22 らん   
実話ですよね・・
興奮して思わず・・・

お母様の実声を聞きたいですね??
それにしても、そんなに良いものですか??
そんなに、逝きますか??

  1