感想の削除


  • 楽しませてもらった作品には、積極的に感想を投稿し、作者さんに感謝の意を示しましょう。
  • 作品への批判、非難、中傷等は禁止です。不適切な内容のものがある場合は、編集部宛てご連絡ください。
  • ストーリーの先読みや、こういうストーリーにしてほしいといった投稿も、他の読者にとって興ざめとなるので厳禁です。
  • 感想の投稿は正しい言葉遣いで行ってください。読む人に不快感を与える言葉遣いの投稿は削除します。
  • サイトの秩序のため、荒らしに対しては、当サイトのすべての利用の禁止など厳格な対応を行います。
  • 感想の投稿は、日記の作者さんが感想を受け付けている場合にのみに行うことができます。作者さんが感想を受け付けている場合は、感想の投稿ボタンが表示されますので、これをクリックして感想を投稿してください。

  239   240   241   242   243   244   245   246   247   248   249   

5074 私もその一人! 2008-11-13 元投稿者   
【5067】読者さんの書き込みの通りです。
私もある日記を投稿していたのですが、誹謗中傷の書き込みをされ、馬鹿らしくなって投稿を止めました。
誹謗中傷の書き込みをする方は少数です。名前は略号で多くのの日記に誹謗中傷の書き込みをして、多くの日記の投稿が今も止まっているように思います。私のように止めたのかも分かりませんが。
日記に投稿する労力分かりますか?仕事の合間に時間を作って文を考え、何度も読み直しそれは大変な労力です。
そんなにして書いた日記を誹謗中傷されれば、馬鹿らしくなるのが当然です。
愛妻倶楽部は善意の良いクラブだと思いますが、そんな少数の悪意のある投稿者に壊されてしまうのが惜しくってたまりません。

5073 いいんじゃない? 2008-11-13 将軍家   
うーん
大佐は、自分のペースで書いてていいんじゃない?
ここは、有料サイトじゃないし大佐は自分の思うまま書いて
いいとおもうんですけど。

われわれ読者は、大佐に文句を言う資格ってないと思いますけど。
大佐が書きたいように書いて、気に入った人が読む。

気に入らない方はこない。
それでいいとおもうんですけどねぇ。

あっ、でも個人的に吉岡君には、完膚なきまでの制裁を期待してますけど。

5072 寛大な気持ちで 2008-11-13 盗聴マニア   
何だかきな臭くなりました。私も下手な文章を投稿していますが、気が重くなっています。愛妻倶楽部を楽しみにしているのですが、皆様も気楽に楽しみませんか。内容も色々、個人差は有りますが、だから面白いと思います。
 

5071 感想に感謝 2008-11-13 投稿作者   
私は下手な作品を数編投稿させて頂いていますが、何十万回も開いて下さる方がいるのですから、その時々に読まれての感想は様々だと思っています。二三の方の投稿で一喜一憂することはないと思います。大体ここに投稿するのに一般社会の習慣を適用すれば異常でとても受け入れる事の出来ないものですから。時に願望だったり希望だったりするわけです。一人二人に皮肉言われたぐらいで凹むことはありませんよ。投稿のお陰でいい友人にも恵まれますし、どの作品も人生案内でも人生相談でもないのです。楽しく読ませて戴きましょう。
 遊び相手が居なくなると僻んだり拗ねたり人の気を引きたいのです。暇な人が多いですよ。私も然りです。 
 モノトブさん兄の話を聞いているようです。

5069 いったい何が・・? 2008-11-13 モトノブ   
組長さん、SAさん、読者さん。
援護ありがとうございます。
ただ私には、何があったのかわかりません・・。
たぶん、下の消えている番号辺りにあったのだと思いますが・・。
私の文章がつたないために、皆さんにご迷惑をおかけしているのであれば、素直に謝ります。
ここに寄稿なさる方も、読者の方も”愛妻倶楽部”のファンだと思います。
当然、かく言う私もここのファンです。
色々な楽しみ方があると思います。
いかがでしょうか?
同じ趣味(?)を楽しんでいる同人として、仲良くしませんか?
もちろん批評もかまわないのですが、アドバイスとして投稿していただければ、ありがたいのですが・・。
卒時ながら、一筆啓上させていただきました。

5067 馬鹿馬鹿しくなって来て! 2008-11-13 読者   
 折角日記に投稿をして下さる作者や作品を誹謗する人が多すぎます。
他の作品にも多く見られる事ですが、そんな事ばかりするから、投稿作品の完結が少なくなるのでしょう。
愛妻倶楽部の日記全体で完結編まで進んだのは2〜3割でしょうか?
作者・作品を誹謗するから、作者が書く気を失せ、投稿が止まってしまうと思います。感想ノート読んで下さい。余りにも多すぎます。
【5057】の匿名さんの書き込みのように、【5047】美樹と名乗る人、はずかしくないのでしょうかね?どこかで聞いた名前だけど?

5065 もっと建設的な意見を言って下さい 2008-11-13 SA   
なにやら少々騒がしいですが気にせずにお願いします。

人様の作品を悪意を持って貶すなら、自分の発言に見あう物を発表してみて下さいよ。
その時に成って初めて自分の発言がどんな種類の物か解る筈です。(とにかく次元が低すぎる)

5061 今後 2008-11-13 山ちゃん   
今晩は、大変なことになりました。
奥様は、貴方に殺意まで抱くようになってしまいました。貴方の行為が進一に利用され、奥様は親子丼の関係になりました。もう貴方の元に戻りません。離婚しているのですから他人です。どうしても心配なら大山親子のことを調べて、もし奥さんを苦しめていたなら信頼できる人に頼んで助けてもらう位です。ただし貴方の元に戻るのは諦めて下さい。貴方の陰が見えたら大山親子から離れないでしょう。

5057 【5047】美樹と名乗る奴 2008-11-12 匿名   
もう馬鹿な事を書きこむのをお止めになれば。
貴方みたいな輩がいるから、愛妻倶楽部全体が停滞気味になるのです。
作者の都合を考えた事がありますか?
恥ずかしくないのですか?

5054 ??・・ありがとうござんす・・ 2008-11-11 モトノブ   
組長さん、お初にお目にかかりやす・・。
何のことか分かりませんが、これもこの渡世の掟でござんす・・。
それもこれも、あっしの落度と思っておりやす・・。
組長さんのご恩は決して忘れやしませんぜ・・。
背なの、唐獅子も泣いておりやす・・。

ところで、何かありましたか?

5053 外野はウルセー!! 2008-11-11 組長   
モトノブ氏が一生懸命書いているんじゃ!!
ああでもない、こうでもないとゴタク並べるんじゃねえよ
最後まで読むことじゃねえのか?

イチイチけなすんじゃねえーー外野は黙っとらんかい

5052 いいですよ 2008-11-11 ケンタ   
いい感じでお話が進んでいます。

とても素敵な彼と出逢えて幸せな日々が伝わってきてますね。
これから先、どう調教されていくのか気になります。

続きを楽しみに待ってます。

5045 似たもの同士 2008-11-10 同じ体験者   
 今日は、いつもドキドキしながら楽しく拝見しています。
私たちの事を書かれているようで、とても興味があります。私もセックスは弱い方で勃起しにくいので、親友に相談して、親友と妻の行為を見ることにしました。それで勃起するようになり、彼に感謝しています。体験者でないとこの気持ち解らないと思います。これからの投稿楽しみにしています。

5041 虚しさだけが 2008-11-09 魂   
人間の尊厳も子供への親権さえも投げだし、

だだセックスコンプレックスの夫の女々しさに嫌気がして虚しさからセックスに逃げだした奥さん。いまきっと病んでしまったのですね。剃毛して仏門にしか救いがないのでしょう。


私を含め痴態に明け暮れている二重人格者。自分を鏡に映しているようです。女は貴方が悪いのよ 恥も外聞も投げだして男に復讐するんですね。相手の若者ももっとやることがあるでしょうに被害者ですね。

私も社会的信用もすべて失いました。寄稿者の懺悔の切なさが悲しさがわかるのです。

お大事に というしか言葉がありません。

5039 京都の一夜 2008-11-09 りゅう   
雅彦の本心は、子どもだけなのかな?
慶彦に抱かれる順子に、どんな感情を持って居るんだろう。。。
続きをお願いします。

5038 過去の夫さま、有難うございます。 2008-11-09 初男   
私の拙い投稿に感想メッセージをいただき感謝致しております。
お一人でも読んで下さっている事がわかり大変励みになります。
写真の更新も随時行っておりますので今後共何卒宜しくお願い致します。

5037 ありがとうございます。 2008-11-08 内緒のR   
メールを送ってくださった方々、ありがとうございます。
望みを叶えるのは難しいですが、がんばってみます。
励ましや応援ありがとうございました。

5033 仮説 2008-11-07 バツイチ   
毎日、素晴らしい話を連載されてご苦労様です。
今日は私の拙い仮説を述べたいと思います。
この話には、ある秘密が隠されている。
その根拠は、
①頭の良い竹下さんが、各場面で挽回のチャンスを悉く逃している。
②優しく優雅な奥さんの態度が、竹下さんと大山では違い過ぎる。
そして、最後にその秘密を明かされる。
まあ私が期待半分で考えた仮説です。間違っていたら妄想として笑い飛ばして下さい。
さて、お話から財津和夫の「サボテンの花」を思い出しました。
名曲ですが、愛しながら別れた者には、辛く悲しい曲です。私もその一人です。
今度は歌詞にある「たえまなく降りそそぐ雪のように愛したい」と思っています。
竹下さんが、歌の主人公のようにならないことを心から祈っています。
最後に、今回は失礼な事を書いたかも知れませんが、お許し下さい。
それでは、頑張って下さい。

5031 いいですね 2008-11-07 愛   
飛んでもないことなのに ほのぼのとした愛を感じるのは作者さんのひとがらでしょうか 今後も修羅場などなく継続されるのを願っています。

5030 太宰少参 さま 2008-11-07 知子   
ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

  239   240   241   242   243   244   245   246   247   248   249