感想の削除


  • 楽しませてもらった作品には、積極的に感想を投稿し、作者さんに感謝の意を示しましょう。
  • 作品への批判、非難、中傷等は禁止です。不適切な内容のものがある場合は、編集部宛てご連絡ください。
  • ストーリーの先読みや、こういうストーリーにしてほしいといった投稿も、他の読者にとって興ざめとなるので厳禁です。
  • 感想の投稿は正しい言葉遣いで行ってください。読む人に不快感を与える言葉遣いの投稿は削除します。
  • サイトの秩序のため、荒らしに対しては、当サイトのすべての利用の禁止など厳格な対応を行います。
  • 感想の投稿は、日記の作者さんが感想を受け付けている場合にのみに行うことができます。作者さんが感想を受け付けている場合は、感想の投稿ボタンが表示されますので、これをクリックして感想を投稿してください。

  159   160   161   162   163   164   165   166   167   168   169   

8683 Mさんに脱帽 2010-08-01 とまり   
生で中出しまで試みようとするMさん、興奮しすぎてゴムを忘れたのでしょうか。
それともわざとなのか。夫にもさせたことのない顔射もするとは。
そしてその様子を何だか嬉しそうに話す奥様に興奮しました。

8678 自分の意見を決めつけるのは・・・ 2010-07-31 通行人   
>還暦すぎた女性を20代の男性は抱きませんよ。
>40手前の私が50代とするのも抵抗あるのに。
>ましてや定期的になんて妄想としか思えません。

って、あなたの個人的な意見でしょ。
世間には、色んな方が居ます。
「自分がこうだから、みんなもこうだ・・・」と決めつける
意見は良くないと思います。

10人10色ですよ。

8677 表紙写真 2010-07-30 ポコペン   
表紙の写真どうこうより作品の内容で良いんでないかい?ババアでも美人で弄くられて感じていればヤラシイじゃないですか?言葉攻めでクリを弄るく辺りなんか秀逸だと思いますが・・・

8675 コスモスさんへ 2010-07-30 hiro   
ご心配をおかけしましたが、投稿を再開します。
また、激励をお願いします。
楽しんでください。

8674 お誕生日、おめでとうございます。 2010-07-30 弘   
一歳、おめでとうございます。
 
私ごとですが、先日「野風増」(河島英五)をしてきました。息子が二十歳になりまして。男親にとりましては、「野風増」の歌詞は心揺さぶられるものがありませんか。私もこのいずれかをと、以前から画策しておりました。

 息子は「何で二人でいかねばならないのか」などと、連れ合いにもうしておったそうですが、野風増の歌詞を渡して「これがしたいらしい」と言ったところ、「ふ~ん」

とまあ、それなりに、決行できました。既婚女性のご主人様におかれましても、十九年先をお楽しみに。

 さて、夜泣きはいかがですか。私は腕をこどもの頭上から抱え込むように回して、一緒に寝ておりました。ぐずついた時、素早く、身体を軽くトントンとしてやると、すぐ眠りに戻ってくれました。覚醒させないことが肝要かとおもいます。ちなみに、寒いときは、上半身だけ服を着て、寝てました。もし参考になればと。

 ちなみに「ソロモンの指輪」(コンラット ローレンツ)の中の、ハイイロガンの飼育のところも参考にされれば面白いかもしれません。

 



8672 よっさん さん   弘さん 2010-07-29 アキラ   
ありがとうございました。
東京へ来てから、やはり通勤に時間がかかりますので、今までのペースで生活していると、とても疲れてしまします。
お返事させていただかないといけないのですが、またゆっくりした週末にでもと
考えております。
ちなみに、美里が簡易に検査したところ、陽性だったそうです。
今後色んな障害や問題があるのは覚悟しているつもりです。

8667 私も基本的には、、、 2010-07-28 ロンダ   
熊田様。お返事書き込みありがとうございました。
私も基本的にはS(ソフトS)です。
サイトでの出会いは確かに根気がいりますね。
熊田様が書かれるように普通のサイトならなおさらです。
だからこそ人の奥底に潜む願望を見出した時の喜びは
言い知れぬものがあるのかもしれません。

8663 ご主人に、、、 2010-07-27 ロンダ   
ご主人に話してみれば良いと思います。
ご主人の望んでいた行動を奥様はされたと思います。

8661 おしい!! 2010-07-27 う~ん   
現在48歳のきょうこさん。
29歳でご主人と出会い、現在長安ではなく次男さんが大学生。
どうしても微妙に計算が合わない。

良い話だけに残念です。

8658 困った 2010-07-27 日野トラック(塗装はブルー   
へっ? 気付きませんでした。

僕はさっぱりわからない(泣)

自分で自分の読解力に呆れてしまう・・・

ちょっと、R300にハンドルを切ってください。

8657 とまりさま 2010-07-27 藤次郎   
やっぱり私も、最初の出来事が1番憶えていますし、興奮していました。
今でも時々思い出す事は、最初にMに抱かれた時の前妻の顔です。
これだけは、たとえ痴呆になっても忘れないかもしれません。

8656 そうですか、フフフ 2010-07-27 弘   
フフフと目尻が下がり、口角が上がり気味になってしまいます。

 そうですか、田中氏と幸恵さんの薫陶を受けた憲一さんにしてこうなりましたか。

 至極の五日間、青春で最も幸せな、現実とは遊離した夢世界、二人の楽園のなかで、かくなる仕儀となりましたか。フフフ・・・

 まだ三日ありますね。思い切り引き伸ばして書いてください。アッチ系だけでなく、二人の生活の部分も。この楽園でのお二人の様をもっと多く教えてください。

 それは私達読者をも幸せ気分にさせてくれます。とても楽しみにさせていただいております。

8654 ドキドキします 2010-07-26 とまり   
Mさんは終電間近まで奥さんをじっくり楽しんだのですね。
どんな筆下ろしであったのか凄く気になります。奥さんの涙の本当の意味は何なのか。
いや~しかしそれまでの過程やヤリトリだけで興奮して何回もしております。

8648 舐め犬 2010-07-26 ロンダ   
はじめまして熊田様。
舐め犬活動日記楽しく興奮しながら拝見しています。
最近舐め犬募集の掲示板がめっきり減りました。。
お勧め掲示板ありましたらご教示願います。
これからも書き込み期待してます。

8646 結婚してるのは 2010-07-25 Sisyphus   
離婚されていました?

余計なお世話かもしれませんが、現在アキラさんと美里さんが結婚しているのであれば(籍がはいっているのであれば)子供はアキラさんと美里さんの摘出子で、田中君には何も権利はありません。したがって、養子縁組なんて必要はありません。
将来法律が変わればどうかわかりませんが、DNA鑑定等で田中君が父親であるとわかっても、田中君は子供について何の権利も主張はできません。したがって、念書等は作成の必要はありませんし、作っても何の役にも立ちません。
まして、田中君の子供であると認めることなんてできませんし、そういう書類も将来子供が田中君が父親のほうが都合がいいときに訴えるときには意味を持ちますが、田中君にはたいして役にも立ちません。

田中君が父親であるという訴えは将来生まれた子供はおこすことができますが、田中君はおこすことができません。
基本的には子供の権利と親が果たすべき義務を中心に法律は考えられていますし、そうあるべきです。

8644 弘さん 2010-07-25 レジー   
私はあなたの『独白』を読んだ事がないので勘違い(その子にはかわいそうですが・・・の件)していました。ごめんなさい。
私もその選択肢はアキラさんが迷っている時ならそう思ったでしょうが、アキラさんが生む選択をした今、堕胎とか言う単語は出さない方がよろしいのでは?と思います。

勘違いはしましたがそれでも私はやはり弘さんとは考え方がちがう様です。しかし一々それをアキラさんの感想版で弘さんと論ずるのも違うと思いますし、何よりあなたの『独白』をこの先読むつもりもありませんのでここで締めさせてもらいます。

8639 お願いです 2010-07-25 博   
アイキラさん
どうかもう一度【8638】 レジーさんの投稿を里美さんとご覧下さい。
この意味を理解して下さい。
もう少しだけ、時間はあります。

8638 最後に 2010-07-25 レジー   
作者さん自らこの問題にピリオドを打たれたのでこれ以上外野が何を言っても意味がないので終わりにします。
ただ決めた以上死ぬ気で子供だけは守り、出生の秘密だけは守って下さい。
そして、少しでも生まれてくる子に不幸せな人生を後らせない様に願います。それはあなた方2人の義務です。

弘さん。
やはりあなたとは根本的に考え方が違うようです。
あなたが言っている事は根本を履き違えています。普通の夫婦の妊娠ではないのです。
これが仮に田中の子ではなく親族や精子バンクからの人工授精での子なら話は別です。

>>皆さん(私も含めて)の思われているとうり、その子にはかわいそうですが・・・。ですが美里さんに道理や、アキラさんの思いを伝えても出産を選択すれば、それに最大限協力していくのも、人としての義務ではないか、と考えます。

少なくても私はそうは思っていませんね。『その子にはかわいそうですが・・・』って何ですか?ひどい事言いますね。生まれる子には犠牲になってもらおうと言う事ですか?冗談じゃないです。
親の好き勝手のせいで子に業を背負わすなんて正気の沙汰ではないです。
元をたどれば美里さんのわがままとアキラさんの優柔不断さがまねいた結果です。もし生むという選択をしたのなら『子供』を何より優先させた生活を送らなければなりません。アキラさんや美里さんは”葛藤と責任”を常に持ち、子供を不安にさせない義務があるのです。それを生まれる前から『その子にはかわいそうですが・・・』と言ってしまうあなたとは考え方が違いすぎますね。


>>この件の場合、何より大事なことは美里さんの立場に徹底的にたって、その思いを余すところなく、アキラさんが知る、教えてもらう、ここからしか物事ははじまらない、と思います。アキラさんの思惑を云々はそれ以後のことです。

これ以上美里さんの立場に立ち、わがままを許す事はもはや夫婦でも何でもなく、アキラさんはただのお手伝いさんか召使いになりますね。

そもそもアキラさんだけでなく美里さんにも母親としての自覚が足りなさ過ぎです。同じ同性として子供が子供を生もうとしている様に見えてしまいます。
すでにお2人出産経験おありなんですよね?それにしては心構えや常識がなさ過ぎる印象があります。
いずれにせよ、他人の子を育てるならばそれ相応の覚悟と気持ちをもって下さい。大変な事ですが美里さんと2人でがんばって下さい。

8636 同感です 2010-07-25 亀男   
僕は学生の頃、旅行会社の添乗員のバイトをしていました。
その時、添乗員はお客と一緒に食事を取るか、または別室で豪華な食事でした。
そんな時、(あれっ?バスの乗務員さんはどうしてるんだろうと?)
と、疑問に思い探した事があります。
その時、仲居のオバチャンから
「邪魔するヤボはしなさんな・・・・」
と言われ、気づいた事があります。
今は違うと思いますが、あったんですよね、そんな事も^^

8632 りょうさん 2010-07-25 亀男   
ありがとう、感想を。
ちょっと、小話の投稿システムに慣れなくて、戸惑ってしまい非表示にしていました。
今は小話のシステムも復旧されてるとの事ですが・・・
そんな訳で、途中でやめてしまい中途半端な投稿になってしまいました、すいません。

しかし、話し自体は本当らしいです。
昔の漁師町は、活気もありましたがざっくばらんな雰囲気でした。
僕は祖父のところへ行くと、毎晩怖がっていた事を思い出します。
それだけ、漁師が久しぶりに帰ってきた町は、無法地帯のように眠らない町でした。
しかし、仲間を助け合うという意識は凄かったらしいです。
昔の漁師達にしたら、最大限の餞だったかも知れません。
子供の時に見た、オカメ・ひょっとこの妖しい踊りを、思い出します。
子供にしては、衝撃的なものでしたが、地元の子供は平気そうなのが印象的でした。

  159   160   161   162   163   164   165   166   167   168   169