■
システムが一部変更になりました。
運営委員会でもお知らせしましたが、次のとおりシステムが変更されました。
(1)日記の最新の書込みを素早く表示させるリンク
長編の日記が多くなる中、最新の書き込みを表示するのに2度、3度とクリックしないと表示できないのは煩わしいという、運営委員会での提案を受け、一発で最新の書込みへと飛ぶことのできるリンクを、各日記のトップに置きました。
対象となる日記は、目次の表示形式がストーリー型(最新の投稿が最後に表示される形式)の作品です。
このような作品は、最新の書込みが目次の末尾にくるため、最新の書込みを読むためには、目次の最終ページを表示させ、ページ末尾の目次の項目をクリックするひつようがありました。
このショートカット・リンクにより、そのような手順を踏まずに、末尾の章(最新の投稿)を一発で表示できるようになります。
(2)日記の目次ページの拡張
長編で読み応えのある作品が多くなり、大変うれしいことです。
これに対応できるよう、目次の章立て自体をページ分けして表示するようにし、1ページ当たり50章づつ表示するようにしていますが、現在、この目次のページ分けは一度に11ページまで表示できるようになっています。
力作が増えてくる中、11x50=550章を超えると、目次のページすら一発ですべて表示できなくなりました(笑)。
目次のページリストに2行を使うとすると、まだ多少スペースに余裕があるので、これを16ページ一度に表示できるように拡張しました。
これで、1ページ50章ですので、50x16=800章まで対応できます。
(3)表紙画像の表示制限
日記の表紙画像について、不適切と判断されるものについては、表示されないようにします。
この設定は手動で行いますすので、編集部がチェックしたものが対象になりますが、編集部が気がついていないと思われるものは、ご連絡いただければ速やかに対応します。
なぜこのような制限を設けるかといえば、そもそもこの投稿サイトは活字を楽しむためのものですし、違法画像でサイトの運営に支障をきたすような事態を極力避けるためです。
たとえ内容がどれほど過激であっても(笑)、表紙だけは、本の表紙のように、誰の目に触れても差し支えないものにしてください。
万が一、表紙画像が表示禁止になった場合は、再度、適切な画像に差し替えていただければ、自動的に、表示できる設定に戻されます。
ただし、あまり度々禁止措置の対象とされた場合(一応、目安は3ストライク・アウト)は、以後、恒久的に表示されないような措置を講じます。