PV:660,923,249
(Since 2005-12-01)
投稿に対する批判について

 最近、感想ノートなどで、時折、投稿に対する批判が書き込まれるようですので、このサイトの趣旨を述べたいと思います。
 繰り返しになる部分もあるかとは思いますが、批判的なことを書き込もうと思っている方は、その前に、一度、読んでみてください。

 このサイトは、プロの方のためのサイトでもなければ、プロを目指している方のためのサイトでもありません。
 もちろん、決してそういう方を排除する趣旨ではありませんが、そういう方だけのサイトではないということです。
 プロ顔負けのクオリティの高い作品がある一方で、多くの投稿は、素人丸出し(失礼!)ですし、多くの読者はかえってそこに共感を感じています。
 いずれにせよ、投稿はあくまで個人の趣味として、まったくのボランティアで行われています。
 文章が上手い人も、あまりこれまで文章を書いたことのない人も、とにかく気軽に投稿という行為を楽しむことを目的とする、そういうサイトです。
 投稿者は、このサイトに投稿することによって、経済的利益は一切得ていません。

 また、サイトの運営も、ボランティアで行っています。
 サイト上に表示されている広告は、アフィリエイトのバナー広告であり、表示されている企業は、このサイトの運営には一切関係はありません。
 この広告から得られるわずかばかりの収入は、サイトの維持経費に当てられていますが、もちろん、まったく足りません。(サイト運営者としては、広告をゼロにしたいのですが、維持経費に少しでも当てる必要がある以上、いたしかたありません。)

 こういう状況ですので、会社組織で、しかも収益を上げることを目的として運営されているサイトに比べれば、様々な点で見劣りすることもあるでしょう。
 そして、一部の読者の方にとっては、それが不満に感じられることがあるかもしれません。
 ですが、投稿する人も、サイト運営者も、本来の仕事や生活を持っている中で、趣味の時間を捻出しつつ、投稿やサイト運営を行っているということに、まず思いをいたしていただければ有難く思います。

 そうはいっても、読者の存在というのは、投稿者にとっても有難いものです。
 読んでいただける沢山の方がいるというのは、何にもまして励みになるものです。
 投稿で一円も手にするわけではありませんが、自分の書いたものを読んでもらえる、そして、ときには感想をもらえる、ということが、投稿の原動力なのです。

 投稿する人も、読む人も、そしてサイトを運営する人も、こういう趣味の場を大事にしたいという気持ちで、お互いのことを考えることができれば、管理者として大変有難いことだと思います。

 よろしくお願いします。